新間取り。(オットと協議の結果・・・)
2007.12.10 |Category …間取り
昨日オットと間取りについてあれこれと話をしたのですが・・・
■新間取り。(実現できるんかな・・・?)
玄関を入って、部屋を経由しなければ2階に上れないのはイヤだと申すオット。
言わんとすることもわからなくもないため、
夫婦で知識・アイディアの無い頭をぎゅうぎゅう絞っておりました。
←ランキング参加中!温かい1ぽちをお願いします♪
■新間取り。(実現できるんかな・・・?)
玄関を入って、部屋を経由しなければ2階に上れないのはイヤだと申すオット。
言わんとすることもわからなくもないため、
夫婦で知識・アイディアの無い頭をぎゅうぎゅう絞っておりました。

PR
納得してるつもりなのに・・・
2007.12.07 |Category …間取り
間取りに納得しているつもりなのに、
まだ無駄を排除してもっと使い易いものにできるんじゃないか、
まだまだ改良できるんじゃないか、
なんていう思いがあります。。往生際悪いw
というのも、納得したはずの廊下、
これがまだ私の中で消化し切れてないんでしょうね。
←ランキング参加中!温かい1ぽちをお願いします♪
まだ無駄を排除してもっと使い易いものにできるんじゃないか、
まだまだ改良できるんじゃないか、
なんていう思いがあります。。往生際悪いw
というのも、納得したはずの廊下、
これがまだ私の中で消化し切れてないんでしょうね。
松下電工ショールームへ:素敵なドアがいい!
2007.12.06 |Category …おうち契約~打ち合わせ
11月23日に松下電工ショールームにお邪魔して、
色々なものを決めてきました(本決まりではないですが・・・)
前回までは、
松下電工ショールームへ:床の色紛争。色は決まったけど・・・
松下電工ショールームへ:床の色紛争。
松下電工ショールームへ:床の色。
松下電工ショールームへ:キッチン編。
床の色はほとんどバーチという中間色で行くことと決まったのですが、
お次は建具の色やデザインです。
←ランキング参加中!温かい1ぽちをお願いします♪
色々なものを決めてきました(本決まりではないですが・・・)
前回までは、
松下電工ショールームへ:床の色紛争。色は決まったけど・・・
松下電工ショールームへ:床の色紛争。
松下電工ショールームへ:床の色。
松下電工ショールームへ:キッチン編。
床の色はほとんどバーチという中間色で行くことと決まったのですが、
お次は建具の色やデザインです。
間仕切りにこんなのどうかな~?
2007.12.03 |Category …いろいろ。
我が家の間取り・・・
まだブログにupしてませんが、
[1階]
●LDK 20帖
●和室 6帖
[2階]
■主寝室 10帖
■洋室 6帖×2
部屋としてはこんな感じ(4LDK)で、
あとは洗面所・風呂・トイレ×2・納戸・書斎・WICがあります。
延べ床面積約40坪です。
で、本題ですが、
LDK20帖、これが東西に伸びる横長の形状になっていて、
キッチンからダイニングやリビングを見渡せるという利点があるものの、
L・D・Kすべてがまるっと繋がっている状態なので、
どこにも区切りが無くて・・・
それはそれで広々としていていいのですが、
たまにはリビングだけ仕切りたい時もあるんじゃないかな~と思うんです。
ただ、間仕切りの壁をつけると狭く感じてしまうし、
間仕切り用のドアもあるけれど、これが結構値が張るんですね。。
そこでどうしようかな~と・・・
まだブログにupしてませんが、
[1階]
●LDK 20帖
●和室 6帖
[2階]
■主寝室 10帖
■洋室 6帖×2
部屋としてはこんな感じ(4LDK)で、
あとは洗面所・風呂・トイレ×2・納戸・書斎・WICがあります。
延べ床面積約40坪です。
で、本題ですが、
LDK20帖、これが東西に伸びる横長の形状になっていて、
キッチンからダイニングやリビングを見渡せるという利点があるものの、
L・D・Kすべてがまるっと繋がっている状態なので、
どこにも区切りが無くて・・・
それはそれで広々としていていいのですが、
たまにはリビングだけ仕切りたい時もあるんじゃないかな~と思うんです。
ただ、間仕切りの壁をつけると狭く感じてしまうし、
間仕切り用のドアもあるけれど、これが結構値が張るんですね。。
そこでどうしようかな~と・・・