忍者ブログ
Admin§Write

目指せ!ローコスト・マイホーム

2008年5月、とうとう着工しました!おうちを建てたいと思い始めて1年、契約してから既に9ヶ月経過・・・山あり谷ありでここまで来ました。気合を入れておうちづくりを楽しむぞー!

HOME ≫ Entry no.67 「間取り:1階」 ≫ [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


間取り:1階

前回の記事で間取りのことに触れたので、

やっとこさ、我が家の(暫定)間取りを・・・公開しちゃいます♪





house80_15.gif←ランキング参加中!温かい1ぽちをお願いします♪


▽★つづきも読んで★







今日は1階部分のご紹介。




[1階]
●LDK 20帖
●和室 6帖

洗面所・お風呂・トイレ・シューズクロゼット・収納


となっています。



東側の玄関を入ると、右手に大き目のシューズクロゼット。

ホントは隠し玄関とかにしたかったのですが、

色々わけあって断念。



ダイニングへの入り口は、引き違いではなく片引き戸に変更しました。


[キッチン]

対面キッチン。
2550のⅠ型。もっともスタンダードでお安い?ものです。
ミカドか松下電工かで悩んでおります。

吊り戸棚は無くし、コンロの前に壁が来ますが、
コンロ前の壁はダイニング側から使える収納とします。
上はオープン、下は開き戸をつける予定。
ここに電話&PCを置こうかと思っています。

キッチンには小さいですがパントリーをつける予定です。
パントリーの下部分はゴミ箱設置予定。


食器棚は揃いのものにしたかったのですが、予算の都合上無しにしてもらい、
現在使用中のものを持参&70センチ幅程度のものを買い足す予定。



ダイニングとリビングはそのままオープンに使おうか、
間仕切りをしようか、悩み中です。



[和室]

LDKと繋げて使いたかったので、
2枚の引き戸は壁に収納できるようにします。

オットのたっての希望で、和室は独立で出入りできるようになっています。
(ツマ的には廊下が無駄な気もするのですが、今は納得しています)

床の間は将来仏壇設置予定。

和室は子どもたちが大きくなるまでは
子どもたちの遊び場として使用。

押入れは扉をクロゼット用のものにして、
子どもたちのおもちゃ収納に使用。

あ、和室の西側に窓を付け忘れましたw

和室前には3帖程度の広縁をつくってもらいます。



[洗面所]

どうしても収納が欲しかったので、
回り階段の階段下収納を洗面所側にしてもらい、
ここにタオルや着替えを仕舞う予定。

75cmの洗面台(INAXピアラ)

風呂はこだわり無く・・・普通のお風呂です。
ただ、風呂全体を断熱材で覆っているらしく、
温かいお風呂・・・だということ。どのくらいなのか楽しみです。




2階はまた後日・・・




house80_15.gif←ランキング参加中!温かい1ぽちをお願いします♪

PR

●Thanks Comments

無題

広いですね~!!
うちは和室までこみで23畳しかないです!
しかも廊下は全くないです(笑)

うちが諦めた、シューズクロークに大きな和室、
床の間、そして広いお縁いいな~♪
うらやましい~♪♪

みぃさん宅の完成が楽しみです(笑)

From 【つーこ】 ||2007.12.05 15:50編集

つーこさま

コメントありがとう!

ホントは私も廊下を極力減らして効率の良い間取りにしたかったのだけど・・・
オットの主張と私の主張を通したら、こんな間取りになってしまいました。
広縁は思いがけず工務店が作ってくださったのでw
そのまま有難くつけている状態です。
来年から着工なので、まだまだです。
私も早く見てみた~い♪

From 【みぃ】URL2007.12.05 20:30編集

広々していてうらやましぃ!

初カキコです。
ブログにはお邪魔させていただいていたのですが、コメントはあまりしないタイプなので…^^;

広々としていて、うらやましいなぁ。
ダイニングにもリビングにも日中は常にここちよい日差しが注ぎそうですね。
和室の使い方、お子さんが二人も居るなら、正解じゃないかと思いますよ♪
広縁もステキだなぁ~!
ここで七輪で旬なものを焼きながらビールなんて最高ですね!

我が家も階段下収納を検討中です!ここに収納があると便利ですよね♪
2Fの間取りも楽しみにしてますよ!

From 【しんくりぃ】 ||2007.12.05 23:01編集

いい家になりそうですね。

こんばんは、つい、見に来てしまいました。
いよいよ、決まってきましたね。着工も近づいて楽しみですね。
和室の広縁とてもステキです。LDKの南側に、広縁とレベルを合わせてウッドデッキなんかを作るといいかも・・・・o(^-^)o 、楽しみですね。

From 【myumyuパパ】 ||2007.12.05 23:04編集

しんくりぃさま

コメントありがとうございます♪
あんまりしないなんて!どしどしコメントしてくださいよ~♪

そうそう、しんくりぃさんと同じくせっけい倶楽部のものを載せました。
工務店さんからのは古いものしかないので・・・

ホントは子どもが小さいうちは和室を寝室にしたかったんですが、
テレビっこのオットが大反対しまして・・・ったく自分のことしか考えてないんだから・・・
結局2階で寝ることになりそうです。

From 【みぃ】URL2007.12.06 09:57編集

myumyuパパさま

ありがとうございます♪

大してこだわりの無い我が家・・・
とにかく広さを確保しつつ、コストを抑えたい・・・
土地の形も関係して、こんな間取りに落ち着きました。
LDKの南側にウッドデッキ作りたいです~~
外構はほとんどやってもらわないので、
おうちを作ってもらってから、コツコツと自分たちでやっていきます。

From 【みぃ】URL2007.12.06 09:59編集

●この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード ※投稿者編集用
秘密? ※チェックすると管理人にしか見えません

●この記事へのトラックバック

TrackbackURL:

ただいまの時刻は、

ありがとうございます♪

ご訪問ありがとうございます♪
資金繰りが苦しい中、頑張って自分たちが幸せになれるおうちを目指して頑張っています!
にほんブログ村 住まいブログへ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お天気情報

カウンター

アクセス解析

プロフィール ▽

お世話になってます

住まいのコミュニティサイト House Park SNS(通称:Howpa)
↑みぃも登録してます。

始まったー!いえづくり!

♪みぃの独り言♪

みぃへの連絡はこちらから

良かったらご覧下さい

良かったらご覧下さい

バーコード

ブログ内検索

いつもありがとう♪


≪ 松下電工ショールームへ:素敵なドアがいい! |PageTop| 間仕切りにこんなのどうかな~? ≫

※ 忍者ブログ ※ [PR]
 ※
Writer 【みぃ】  Design by NUI.T  Powered by NinjaBlog