5月17日:水道関係の配管。
2008.05.20 |Category …地盤改良・基礎
いつもの基礎屋さんとは違う方がおみえになっていました。
詳しい名前は忘れましたがw「水道屋さん」ってトラックに書いてありましたwww

どうやら、基礎のコンクリートを流す前に、
水道関係の配管をしておくのかな?
グレーの管が、水まわりのところに手際よく配管されていきます。
お昼に見てみたら、
どうやらお風呂の部分だけ配管が無い!!!
いやーん!忘れられてない?
と思ったら、
ちゃんと月曜日に見たときには配管されてましたw(゜▽゜;)ゞ
失礼しましたw
基礎工事は一旦停止状態です。
今日も朝から見に行きましたが、何も無く・・・
しばらくオヤスミの我が家でした。
余談・・・
っていうアレですが、
我が家のものは仮設トイレに貼り付けてあります(汗
あのー・・・汗
何もトイレじゃなくっても・・・_| ̄|○
PR
●Thanks Comments
無題
基礎・配筋の様子を見ながら、あの図面が浮かんでくるわぁ♪
配管が見当たらない!!
素人にありがちな独り焦り・・・私もしょっちゅうで
よく建築士さんに質問してはソット顔を赤くしてました。
あるある!うんうん!!
看板で、さりげなくトイレを隠すの術かも。
ティガーちゃん、コメントありがとう♪
わからないことは色々聞いてもいいですよねぇ。。
もしかして!?万が一!?っていうことも・・・
プロがやってるんだから、と思いつつも、
何かあっては、って思うと、どうしても心配しちゃうw
トイレ・・・看板で隠れて・・・なーーーーい!!!
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: