5月14日:浄化槽埋設。
2008.05.14 |Category …地盤改良・基礎
走り出したら順調です♪(今のところw)
本日、浄化槽が埋設されました。
←ランキング参加中!温かい1ぽちをお願いします♪
埋設前のものが見れなくて残念w
マンホールのようなものが3つ、ついています。
ひとつは直径60cm、残り2つは直径50cmの入り口(出口!?)でした。
そして、小さなショベルカーが入り、
仮設トイレが置かれていました。
家の外周に木の杭が打たれて、
これを見ると、何だか大きく見える!!
こんなでっかい家建てちゃってええんやろか(汗
さて、明日はとうとう基礎着工だそうです♪
明日も見に行っちゃうぜぃ♪♪ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

埋設前のものが見れなくて残念w
マンホールのようなものが3つ、ついています。
ひとつは直径60cm、残り2つは直径50cmの入り口(出口!?)でした。
仮設トイレが置かれていました。
家の外周に木の杭が打たれて、
これを見ると、何だか大きく見える!!
こんなでっかい家建てちゃってええんやろか(汗
さて、明日はとうとう基礎着工だそうです♪
明日も見に行っちゃうぜぃ♪♪ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
PR
●Thanks Comments
無題
きゃー
浄化槽ってすごいおおきいんですよね。
なんだかわくわくしますね。
現場フェチがここにも誕生~♪
はじめまして。
はじまてコメントいたします。
ローコスト住宅の設計も行うことがあり、ブログタイトルに興味があり訪問しました。
いよいよ基礎工事なんですね。
今後の工事の進捗を楽しみにしています。
リンクさせていただきます。
よろしくお願いします。
紺ちゃん、コメントありがとう!
浄化槽、大きいみたいですよ~~
延べ床面積で何人槽か決まるらしく、我が家は7人槽だとか何だとか(違ってるかも(汗)
現場フェチwww
そういわれてもおかしくないくらいよ~~
ただ杭が打たれているだけの現場をボケーっと眺めているだけでも幸せを感じるものw
はたから見たら変な人ww( ´,_ゝ`)プッ
ナカオアキヨシさん、コメントありがとうございます!
初めまして!コメントありがとうございます!
紆余曲折ありましたが、とうとう基礎着工という運びになりました。
リンクありがとうございます。
こちらからもリンクさせていただきます。
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: