5月15日:基礎始まりました(´ー`)/
2008.05.16 |Category …地盤改良・基礎
14日に浄化槽が埋設され、
15日から基礎が始まりました♪
←ランキング参加中!温かい1ぽちをお願いします♪
こんな状態だった我が家の土地。
それが、
こーんな感じになってました。
地盤改良してるときに、外周部分だけが、他のところよりも高さが低かったのは
この写真をみて納得。
ちゃんと理由があってそうなってるんですねぇ~
外周部分にコンクリートが流され、
真ん中部分が盛り上がっています。
そして丸い杭の跡が。
もうこの子たちも見れなくなっちゃうのかと思うと、
何だか悲しくなっちゃったりしてwww
朝の9時から現場に行って、ちらーりと覗いて、
3時前には初めての差し入れをしてみました♪壁|m`)ムフッ
職人さんたちはとっても気さくで、
ニコニコと応対してくれて、私の緊張もスーっとほぐれ、
色々お話して帰ってきました♪
これからがますます楽しみです~~(*´ェ`*)
15日から基礎が始まりました♪

それが、
地盤改良してるときに、外周部分だけが、他のところよりも高さが低かったのは
この写真をみて納得。
ちゃんと理由があってそうなってるんですねぇ~
外周部分にコンクリートが流され、
真ん中部分が盛り上がっています。
そして丸い杭の跡が。
もうこの子たちも見れなくなっちゃうのかと思うと、
何だか悲しくなっちゃったりしてwww
朝の9時から現場に行って、ちらーりと覗いて、
3時前には初めての差し入れをしてみました♪壁|m`)ムフッ
職人さんたちはとっても気さくで、
ニコニコと応対してくれて、私の緊張もスーっとほぐれ、
色々お話して帰ってきました♪
これからがますます楽しみです~~(*´ェ`*)
PR
●Thanks Comments
無題
おめでとうございます~♪
どんなことでもうれしいですよね!
私も日々の出来事楽しみにしていますので
また教えてくださいね~
差し入れドキドキするでしょうね~
楽しくお話が出来てよかったですね♪
無題
初差し入れ&おしゃべり楽しそうでヨカッタデスネ。
職人さんっていろいろ教えてくれるので
ダイスキです。
別件:
左のNINJYATOOLSで
おっちゃんが近づいてくるのが怖いよ~!!
とまとさん、コメントありがとう!
教えるなんてとんでもない~~!
こんなブログに遊びに来ていただいて、本当にありがとうございます♪
できるだけいろいろ載せていきたいなーと思ってるのですが、
なかなか思うようにいきません。
また遊びに来てくださいね♪
紺ちゃん、コメントありがとう!
職人さん、色んな方がいらっしゃいますね~
無愛想な方から、愛想よく次男坊をかまう方も。
おっちゃん、なかなかよくないですか?
紺ちゃんに気に入ってもらえると思ったんだけどなーwwww
いやいや、確かにちょっと怖いですよねw
何気にこういうテイスト、私は嫌いじゃないです♪
●この記事にコメントする
●この記事へのトラックバック
TrackbackURL: