危ないところだった。玄関ドア。
2008.05.20 |Category …外観等
「我が家の玄関ドアは引き戸にしよう!」
と、前から決めていました。
■【開き戸】or【引き戸】■

浮気することなくここまで来ましたwwwww
この写真の子です♡
最終の追加見積もりを貰ったときに、
当初の予定が開き戸の親子ドアだったので、
差額なしで引き戸に変更~~と言ってたんです。
そのときに「引き戸はトステムさんのエスキューブの、このデザイン♪」
まで決めていて、
私はすっかりそれになるもんだとばかり思っていたら、
見積もりには[引き戸に変更 エレンゼk6]って書いてある。
ん?
エレンゼk6って何すか?
慌ててトステムのカタログを開いてみると、
確かに片引きの引き戸が何種類か載ってる。
どうやらエスキューブよりは少し価格が低めな感じ。
あのときに「エスキューブのコレ!」って言ったけど・・・
メモってなかったな。。忘れてるな。。ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ
打ち合わせのときにカタログ見せながら、
「ドア、エスキューブのコレだって言ってあったので、
てっきりコレになるんだと思ってたら、
コッチじゃなきゃだめなんですか??」
と聞いてみると、
どこぞに電話をかけてなにやら色々確認・・・
「エスキューブのコレでいいです」
というお返事を頂きました。危ないところだった。
ひとまずホッ。。
価格が似たようなもんなのに、何が違うんだという話をしたら、
どうやらドアの厚みが違うようです。
エスキューブのほうが厚いんだとか。
デザインも色もエスキューブのほうが好みだし、
当初の予定通りのほうにできて、一件落着・・・
ちゃんと細かいところまで確認しなきゃね。。
●Thanks Comments
無題
玄関引き戸、いいなー!!
うちも最初からこういうおしゃれなのがあるって知ってたら、引き戸にしたのに~。
うちの間口では、引き戸は採用できなくて(^_^;)
みぃさんが選ばれたタイプ、ステキです♪
うちが引き戸にしてたら、きっとこういうの選んでたと思う~!
いやーでもちゃんと確認してよかったね。
差額もなしで(笑)
無題
危なかったね~(^^ゞ
無事に予定通りのものでよかったわ♪
うちは引き戸にしたくても間口が取れなくて断念したの
つくの、楽しみですね(*´∇`*)
セーフだったね!
発注かかる前に気がついてよかったね!
そういうところは、人間同士ということで、反映漏れしちゃうところもあるので、
お互いに気をつけて見ていかないといけないところだと思います。
この引き戸、好きなタイプです♪
我が家の狭小ドアと、デザインが少し似ているかも♪
今日あたり、コンクリ流されてるかな?
ゆんさん、コメントありがとう!
最近は引き戸にするおうちも結構あるみたいですね。
ウチは東側はのっぺりーっとしてるから、
引き戸をつけるスペースが上手く取れたので良かったです。
差額無し!っていうところもポイント!!!
追加の金額・・・贅沢を言いまくると恐ろしいほど膨れ上がるので・・・
mayuちゃん、コメントありがとう♪
間口で断念するおうち、結構あるのかなぁ~~
ウチは恵まれてるんだね。ありがたく思わなきゃ。
無事希望の引き戸がつけられそうで、一件落着です♪
しんちゃん、コメントありがとう♪
発注はまだまだだと思うから、直前でアレー!っていうわけじゃなくて、
まぁとりあえずはめでたしめでたしって感じです。
朝行ったらすでにベースコン打設されてたよ~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
昨日の午後からやったみたい。
すっかり乾いて型枠もつけはじめてて、
昨日忙しくて行けなかったとはいえ、
型枠つける前の写真撮りたかった・・・_| ̄|○
今日はお昼からたちあがり部分にコンクリート打つらしいので、
また3時ごろに突撃してくるよー♪
無題
みぃさんが気づいたから良かったですね!
私も引き戸が良かったのですが
種類が和風しかないよと義母に言われ
諦めていました。
確認申請も降りていれば変更は難しいのでしょうね><
みぃさんのお家の玄関を見ていいなぁーの気持ちが出てしまいました
言うだけ旦那に言ってみたいけど、やっぱりだめかな~
今日も現場にいってしゃい~♪
とまとさん、コメントありがとう♪
今からでも変更できないのかなぁ~~?
ダメもとで聞いてみてもいいと思います♪
後でホントはできたってわかったら、ショックですもんね。
引き戸の種類は、今は結構あるみたい♪
ウチが選んだエスキューブというシリーズは、
かなりモダンな感じで、ぱっと見引き戸には見えないですよー♪
とにかくすぐに聞いてみて~~!!