分筆・・・落ち着く?
2007.12.29 |Category …土地について。
東海地方は雨です。
それなのに、2日前にがっつり洗車しちゃった私・・・
また明日か明後日洗車し直そうかな~どうしようかな~・・・
やっぱり綺麗な車で新年を迎えたいですしね♪
↓先日から悩ましかった分筆のハナシ。
分筆で問題発生。
色々考え、自分の父親にも話を聞いてもらい、
幾分すっきりした気持ちでいます。

▽★つづきも読んで★
オットが駐車場(兼小屋?)を潰すのに100万以上かかる、
なんて言ってましたが、
一応(って言ったら怒られるけど)建築会社で働く一級建築士の父に聞いてみたら、
15万くらいかな~と。。
(゚ロ゚;)エェッ!?
えらい差やないの・・・
実物を見ているので、多分そんなに大差ないと思うのですが、
そのくらいで潰せるなら思い切って解体してもいいかな~と。
また、解体しなくっても、移動させることも可能らしいので、
まだまだ使えるし、移動させて使えるなら有難い話です。
それもまた、費用との相談ですね。
そして駐車場(兼小屋)の存在を気にせず、
4m程度の通路を取って、南側を出来るだけ広く取れるように・・・
そうすれば、建てる場所も変えず、間取りも変更無し、
土地も有効活用できると思います。
土地の形状としては、旗状になる我が家のほうが、
価値的にも低くなるだろうと思いますが、
それは致し方ないことだと理解しているし、
ウチばかりが無理な主張をするわけにもいきません。
この条件の中、少しでも南側を多く取ることができるなら、
私はそれでもう十分だと思います♪
あとは、その案で叔母がOKを出してくれれば、ですが、
多分大丈夫・・・だと思います。
うん。
ちょっとはスッキリして、年を越せそうです(´ー`)/
予定としては、年明け13日あたりに地鎮祭、
その後基礎の着工をして、2月には建前らしいので、
年が明けたらバタバタになる可能性大です。
家族が幸せになれるおうちづくりに向けて、
みんな一丸となって頑張りたいと思います♪♪

●Thanks Comments
無題
なんとかうまくいきそうで良かった~!!
15万で解体できるなら、しちゃってもいいし
動かせるなら、自分の思う場所で使えて、ますますいいや~ん!!(笑)
そうよね、南側は大きければ大きいほど良いもんね!
日当たり、冬の暖かさが全然違うもん!
分筆。。難しいけど納得いくように出来そうでホント良かったよ~♪♪
無題
みぃさんの気持ちが明るくなられていてよかったです♪
このもやもやのまま年越しになってしまうのかと、
心配だったので、安心しましたよ!
自分の親に話を、聞いてもらうだけでも、楽になりますよね。
それに、お父様1級建築士だなんて心強い!
いよいよ、来年から始まるんですね、楽しみにしているので
がんばってくださいね♪
無題
移設できそうなんてよかったね♪
無題
うまくいきそうでよかったです~~!
身内が関わってくるだけに
難しいもんね~~~!
頼れるお父さん、いいね♪
無題
ん?
屋根つきのでっかいって書いてあったから、結構なものを想像してたけど、ひょっとしたらスチールのプレハブのやつかな?
なにはともあれ、安くすみそうでよかったですね!
つーこさん ありがとう!
ありがと~~♪
屋根のある3台も停められる駐車場(兼小屋)なので、
古いけど・・・まだ利用できるならしたいですしね。
万が一解体となっても、それはそれで納得です。
元々無かったものと思えば。。
とまとさん ありがとう!
心配してくれてありがとうございます~(。´Д⊂) ウワァァァン!!
嬉しいです。
いざとなると心強い父ですが、
普段の役に立たなさったらw
いえいえ、可愛い娘(?!)のために、色々教えてくれる父に感謝です♪
おうちについては・・・
まだまだと余裕のつもりが、何故か(いや、私のわがままのせいで)怒涛の12月だったけれど、
気持ちよく年が越せそうで良かったです。
あとは来年、みんなで力を合わせて頑張るだけです!!
mocoさん ありがとう!
そうなんです。
移設なんて思いもしなかったので、
もしできるんであればそうしたいなぁ~。。
ゆきのん☆彡ちゃん ありがとう!
そうなんですよね。。
身内が関わると、なかなかに難しい。。
それも自分の側でないしね。
うちの父は・・・
父親としてはダメダメだけど、
仕事に関しては・・・大丈夫だと思うのよね。
明日(ん?今日?)詳しく相談に乗ってもらいます♪
kumaotokoさん ありがとう!
ありゃ・・・
私が勝手にデカイだけだと思っていたけれど・・・
3台分入る大きさで、
プレハブなのかな・・・?ごめんなさい、全然わからないんだけど、
シャッターつきで、屋根も壁もついてるものです。
あ、屋根も壁も多分金属です。何だろう・・?
上手く説明できなくってごめんなさーい!
これぐらいなら大丈夫なのかな??
とにかく明日父に確認してみます♪
良かったですね!
色々と問題もありますが、
解決していくとそれはそれで良い思い出ですねv
来年は工事が始まるということで、
更に忙しくなりますね!
頑張ってください!
無題
そうか、お父様に相談するという手が残っていたんですね!
良かった良かった。
解体費用がその程度で抑えられるのであれば、取り壊す方法も検討範囲内ですね。
みぃさんの家庭も不安が解けて年が越せることが何よりです。
来年は建設に関わる多くの人と接することもあると思いますが、
気疲れしないように、息抜きしながら頑張ってくださいね~♪
応援してます。
かそん家さん ありがとう!
ありがとうございます♪
無事解決しそうで・・・良かったです。
(まだわかりませんがwどんでん返しが無いことを祈りつつ・・・)
工事が始まったらバタバタするんでしょうね~
幸い現住所と新築現場が近いし、隣は叔母の家なので、
思いっきり通って、一生に一度のイベントを楽しみたいと思います♪
しんくりぃさん ありがとう!
ありがとうございます~♪
今日、父と打ち合わせ予定ですが・・・
ほとんど寝ていない私の脳みそがどこまで活動してくれるか・・・
そこが問題です。
お互い素敵なおうちができるようにがんばりましょうね♪