白い建具をお使いの方~!!
2007.11.29 |Category …ツマのこだわり、オットのこだわり。
建具の色を、一度決めてきたのですが、
やっぱりウジウジと悩んでいて、
白はどうかな~と思っています。


壁紙は白系でいく予定なので、
白い建具にすると壁と一体感が出て、
とっても良いんじゃないかな~

(実際カタログや雑誌を見てもそう思います)
やっぱり汚れが目立つ?お掃除をマメにしなければいけない?
と思うと、良いと思っても踏ん切りがつかない状況です。。
白い建具をお使いの方、
汚れが気になる or 気にならない
どちらでしょうか?
もしよろしければ教えてください~~(。-人-。)
マメな掃除が必要だと・・・ズボラな私には無理そうな予感・・・
●Thanks Comments
はーい♪(^▽^)ノ
うちは、白い建具使ってますよ♪
建具の汚れは、”ほとんど”気にならないです!
ほとんどって言うのは、気になるところもあるって事。(汗)
開け閉めする回数が多い、トイレのドア(引き戸)は、引き手周辺を中心に汚れが気になります。
多分、大人が使う分には大丈夫だと思うのですが、子どもがお絵かきなんかをしていて、汚れたままの手をトイレに入ったときに洗って、よく拭かずに引き手を触ると、その周辺がお絵かきをしていたときの色に(。´Д⊂)うぅ・・・。
気づいたときに拭き掃除をすれば、そのまま色が定着しちゃうことはほとんどないと思うので、多分大丈夫です・・・。ハイ。(´・ω・`)
ただ、壁との一体感はあるので、白い建具いいですよ♪
はーい♪(^▽^)ノ 2番手
すべて白い建具です♪
あぶりしゃけさんのおっしゃるように引き手部分が気になるかな?汚れたら拭けばOKですw濃い色の建具でもわからないだけで汚れは同じように付きますし。。。w
クロスとの統一感があるので広々とした印象になりますね。建具のサイズを天井一杯まで高くするとなお広々♪※コストに注意(-_-;)
あ、気が付いたら掃除するとは言え、気が付いたことは2ヶ月で1回だけでした。洗車した後に汚れた手で触ったもんで。。。
あぶりしゃけさま
コメントありがとう!
やっぱり気になるところは気になるんですね~
ただ、我が家はLDKの2箇所のドアだけ白く・・・なんて思ってたんです。
でも廊下を挟んで洗面所やトイレのドアもあるわけで・・・
ドアの色を統一したほうがすっきりするのか、
それとも別の色にしても問題無いのか・・・
そんなことまで悩んでます。。うーん、色決めむずかしすぎ!!
やっぱりしゃけさんちに遊びに行きたいわ~~♪♪(▼∀▼)ニヤリッ
たけちんさま
コメントありがとう!
たけちんさんち、もう2ヶ月も経ってますっけ!
この前入居したばかりだと思っていたら・・・はやいですね。。
建具の高さは大きくしない予定です。
でもそのほうが高級感はありますよね~。
コストアップはこれ以上無理~!(。´Д⊂) ウワァァァン!!
汚れはどんな色のドアにしても目立ちますよね。
あとはどのくらいうっすらと蓄積されていくのか・・・
どの色にせよ、マメに掃除はすべきですよね。。
ううっ・・・このズボラ性格を直すほうが先かも・・・( ノД`)シクシク…
はーい♪(^▽^)ノ 3番手
すみません(;´▽`A``
かなり遅れての3番手で初めてのコメントです。。。
うちの建具も白が多いです。
取っ手を「バー」にしたのでやはり汚れた手で触ると
あとから気になる汚れになってます。
うちの場合は建具自体に何本か横に溝が彫ってあるので
そこにたまった汚れがけっこう目立ちますね。
もともと覚悟していたけれど白はけっこう目立つかも~
でも「白さ」って言う意味では他には代わりは出来ないかなぁ~
きっとみぃさんならお掃除できちゃいますよ!
だいじょーぶv( ̄ー ̄)v
まゆ*ちゃん
ありがと~~!やっぱり汚れ気になるよね。。
白が多いってことは、
白じゃないところもあるってことかな?
ウチも場所によって色を分けようかとも考えているのだけど、
そうするとごちゃごちゃになるんじゃないかとオットが言うの。。
私はそんなに思わないのだけど、
私たちの貧困な想像力では結構限界が来てますw
まゆ*ちゃんちが近かったら見に行きたかったよ~~