最初の決断。
2007.06.25 |Category …検討過程。
まだ契約というところまではいっていない状況です。
TKホームさんとTCホームさんとの一騎打ちっぽいですが、
現在はTKホームさんのほうが優勢、という感じで。
他にプラン提案をしてもらっていたのは、
Aホームさん
A建設さん
の2社です。
そのうちのA建設さんから、今日電話がかかってきました。
高気密高断熱は、とても魅力的だったし、
価格もそんなに他と遜色なかったのですが、
結局お断りしました。
どの会社も、それなりに長所短所があって、
我が家が、どこに魅力を感じるかによって、
恐らく選択肢は変わってくるのだと思います。
A建設さんは、
我が家が求めるものと違っているな、と。
直感的なものもあるかもしれません。
まぁ、とにかく、
何千万という大金を使って建てるマイホームを、
A建設さんにはお願いできなかった、ということに尽きるかな。
とはいえ、断るっていうのはちょっと心苦しいものがありますね・・・
オットが居たので、
こういうものはオットから言ってもらったほうが、と思ったのに、
ヤツは逃げましたよヽ(`Д´)ノコラー!
コメントなどいただけたら励みになります♪
これからもよろしくお願いします<(__)>

TKホームさんとTCホームさんとの一騎打ちっぽいですが、
現在はTKホームさんのほうが優勢、という感じで。
他にプラン提案をしてもらっていたのは、
Aホームさん
A建設さん
の2社です。
そのうちのA建設さんから、今日電話がかかってきました。
高気密高断熱は、とても魅力的だったし、
価格もそんなに他と遜色なかったのですが、
結局お断りしました。
どの会社も、それなりに長所短所があって、
我が家が、どこに魅力を感じるかによって、
恐らく選択肢は変わってくるのだと思います。
A建設さんは、
我が家が求めるものと違っているな、と。
直感的なものもあるかもしれません。
まぁ、とにかく、
何千万という大金を使って建てるマイホームを、
A建設さんにはお願いできなかった、ということに尽きるかな。
とはいえ、断るっていうのはちょっと心苦しいものがありますね・・・
オットが居たので、
こういうものはオットから言ってもらったほうが、と思ったのに、
ヤツは逃げましたよヽ(`Д´)ノコラー!
コメントなどいただけたら励みになります♪
これからもよろしくお願いします<(__)>
PR
依頼先決定!しそうです!
2007.06.24 |Category …検討過程。
昨日、TKホームさんで打ち合わせをしてきました。
内容としては、
●建築場所の変更(土地内の東から西へ寄せる)
●変更に伴う玄関位置そのた間取りをどのように変更するか。
●最初のプランが46坪という恐ろしくデカいものだったので、どこをけずってどう小さくするか。
●工夫して広く見せるには?
そんなところです。
そして、こちらからも色々と質問。。
●TCホームさんはハイベストウッド、A建設さんはダイライト、というパネルを使って建物の強度を上げているようだが、TKホームさんはどうなのか?
→パネルは基本的に使用しない。筋交いだけで強度は取れる。どうしても補強が必要なところには使用する。
●屋根材について。
→建物のイメージによって、カラーベストが良かったり、瓦がよかったりするが、カラーベストの色あせや安っぽさが気になるなら瓦にしても良いかも(30万ほど上乗せになる)
●ガルバリウム鋼板について。
→使いたければ使うが、要するに鉄板のようなものなので・・・暑い?!断熱材を入れても、他の屋根材よりは暑いかな~?使うなら多少コストアップ。
今回応対してくれたのは一級建築士のYさん。
私たちの質問に、すぐに答えてくれたし、素人にはわからない部分の提案、そして私たちの意見も十分に取り入れて話をしていただけました。
う~ん、これはもう決定・・・か?!
オットも私もかなりTKホームさんに傾きつつあります。
今日たまたま近所でTKホームさんが建築している現場を見せていただけるということなので、こりゃまた一級建築士の我が父とともに現場見学&第三者の意見を聞いて、判断したいと思ってます。
内容としては、
●建築場所の変更(土地内の東から西へ寄せる)
●変更に伴う玄関位置そのた間取りをどのように変更するか。
●最初のプランが46坪という恐ろしくデカいものだったので、どこをけずってどう小さくするか。
●工夫して広く見せるには?
そんなところです。
そして、こちらからも色々と質問。。
●TCホームさんはハイベストウッド、A建設さんはダイライト、というパネルを使って建物の強度を上げているようだが、TKホームさんはどうなのか?
→パネルは基本的に使用しない。筋交いだけで強度は取れる。どうしても補強が必要なところには使用する。
●屋根材について。
→建物のイメージによって、カラーベストが良かったり、瓦がよかったりするが、カラーベストの色あせや安っぽさが気になるなら瓦にしても良いかも(30万ほど上乗せになる)
●ガルバリウム鋼板について。
→使いたければ使うが、要するに鉄板のようなものなので・・・暑い?!断熱材を入れても、他の屋根材よりは暑いかな~?使うなら多少コストアップ。
今回応対してくれたのは一級建築士のYさん。
私たちの質問に、すぐに答えてくれたし、素人にはわからない部分の提案、そして私たちの意見も十分に取り入れて話をしていただけました。
う~ん、これはもう決定・・・か?!
オットも私もかなりTKホームさんに傾きつつあります。
今日たまたま近所でTKホームさんが建築している現場を見せていただけるということなので、こりゃまた一級建築士の我が父とともに現場見学&第三者の意見を聞いて、判断したいと思ってます。
プラン提案 TKホーム
2007.06.18 |Category …検討過程。
昨日はTKホームさんからの初めてのプラン提案でした。
私たちが持っている要望希望を紙にまとめて渡していたので、
全部実現できたらいいなぁ~というものだけど、
贅沢なところは削るつもりで・・・
そうしたら、
それを(ほとんど)全部盛り込んだプランが出てきました。
述べ床46坪の恐ろしくデカいプラン!
う~ん、これはデカすぎないか?!
まぁ、何とか削るとして、
予算も少々オーバー。
これも削りたい。
が、一番要望に低価格で応えてくれそうな感じで、
私もオットも好感触♪
TKホームさんのプランによっては、
TCホームさんに決めてしまおうか!と思っていたのですが、
やっぱりまだ決めることができず・・・
また次回、プラン提案をしてもらうことで合意。
そして、TCホームさんには全部出揃ったところで返事をすることをお伝えして・・・
時間はたっぷりあるので、
ゆっくりじっくり検討することにしました。
私たちが持っている要望希望を紙にまとめて渡していたので、
全部実現できたらいいなぁ~というものだけど、
贅沢なところは削るつもりで・・・
そうしたら、
それを(ほとんど)全部盛り込んだプランが出てきました。
述べ床46坪の恐ろしくデカいプラン!
う~ん、これはデカすぎないか?!
まぁ、何とか削るとして、
予算も少々オーバー。
これも削りたい。
が、一番要望に低価格で応えてくれそうな感じで、
私もオットも好感触♪
TKホームさんのプランによっては、
TCホームさんに決めてしまおうか!と思っていたのですが、
やっぱりまだ決めることができず・・・
また次回、プラン提案をしてもらうことで合意。
そして、TCホームさんには全部出揃ったところで返事をすることをお伝えして・・・
時間はたっぷりあるので、
ゆっくりじっくり検討することにしました。
TCホーム 3回目の打ち合わせ。
2007.06.17 |Category …検討過程。
今日はTCホームさんとの3回目の打ち合わせ。
前回出してもらったプランがかなり私たちの要望に沿っていたので、
それを元に、もう少し価格が下がるように工夫をしてもらって・・・という感じです。
金額的には、オール電化をやめて、1.5坪減ったことによって、
随分と価格は下がりました。
が、リビングは20帖くらいあったのが、18帖まで減り・・・
まぁ仕方が無いことだけど。。
TCホームさんでお願いすると、
我が家の予算では、どうしても家自体が少々小さくなってしまいそう。
小さいっていってもリビング18帖もあれば良さそうな気がするけど、
広いほうがいいと言うオットは、あまり納得行かないご様子。
だったらキミの書斎は要らないだろっ!と思うけど、
まぁ譲れないらしいから仕方が無い。
私だってホントは安眠できる1人だけの寝室が欲しいのよ!
オットがいびきをかかなければいいだけなのだけど・・・
話はそれたけど、
TCホームさんにお願いするとなると、
通常の坪単価では我が家は無理なので、
キャンペーンなるものを使用しなければいけなくて。
でも、その締め切りが今月末なので、
早めに返事をしなければ、となっていたのですが・・・
本日もう1件打ち合わせを行ってきたTKホームさん、
そこのプランによっては・・・
前回出してもらったプランがかなり私たちの要望に沿っていたので、
それを元に、もう少し価格が下がるように工夫をしてもらって・・・という感じです。
金額的には、オール電化をやめて、1.5坪減ったことによって、
随分と価格は下がりました。
が、リビングは20帖くらいあったのが、18帖まで減り・・・
まぁ仕方が無いことだけど。。
TCホームさんでお願いすると、
我が家の予算では、どうしても家自体が少々小さくなってしまいそう。
小さいっていってもリビング18帖もあれば良さそうな気がするけど、
広いほうがいいと言うオットは、あまり納得行かないご様子。
だったらキミの書斎は要らないだろっ!と思うけど、
まぁ譲れないらしいから仕方が無い。
私だってホントは安眠できる1人だけの寝室が欲しいのよ!
オットがいびきをかかなければいいだけなのだけど・・・
話はそれたけど、
TCホームさんにお願いするとなると、
通常の坪単価では我が家は無理なので、
キャンペーンなるものを使用しなければいけなくて。
でも、その締め切りが今月末なので、
早めに返事をしなければ、となっていたのですが・・・
本日もう1件打ち合わせを行ってきたTKホームさん、
そこのプランによっては・・・
やっぱり悩む・・・高気密高断熱。
2007.06.09 |Category …検討過程。
本日A建設さんとの2回目の打ち合わせに行ってきました。
A建設さんと言えば、高気密高断熱。
高気密高断熱の家は本当に私たちに必要なのか、
A建設さんを選択するかしないかは、ここにあります。
(その他目に見えるものはさておき)
前々から高気密高断熱住宅については疑問がいろいろあったので、
営業さんに直接ご質問。
ところが今日の営業さんはいつもの営業さんではなく、
前回我が家がお邪魔したときにいつもの営業さんをフォローしていた、ちょっと口の達者な営業マン。40過ぎくらいかなぁ・・・
行き違いでどうやら今日はいつもの営業さんが違うところに行ってしまっているらしい。コラコラ。
いつもの営業さんは、ちょっと気の弱い感じで、
知識もこの達者営業マンに比べたら少ない感じ。
だから今日は達者営業マンだったのが良かったのか悪かったのか・・・
まくし立てられる・・・まではいかないけれど、
せつせつと自分たちの家の良さを語られて帰ってきました。
確かに理論上は高気密高断熱はとっても良いものかもしれない。
そんな生ぬるい生活を24時間365日続けると、
もしかしたら健康を害することがあるのかも・・・
でも、高気密高断熱住宅だったとしても、
普通に窓を開けて生活してしまえば、
換気・通風の面では問題なくなるんじゃないのかなぁ~と・・・
ん~。。素人だとこんな風に考えてしまうのです。
達者営業マンに丸め込まれた?!
だから、冷暖房がどうしても必要な時は、
窓を閉めて冷暖房をつける。(耐えられるところまで耐える!!)
↓
高気密高断熱なので、冷暖房費も少しは抑えられる。
↓
都合よく高気密高断熱のメリットを享受する!
というわけにはいかんだろか(笑)
う~ん・・・どうするべきか。。
A建設さんと言えば、高気密高断熱。
高気密高断熱の家は本当に私たちに必要なのか、
A建設さんを選択するかしないかは、ここにあります。
(その他目に見えるものはさておき)
前々から高気密高断熱住宅については疑問がいろいろあったので、
営業さんに直接ご質問。
ところが今日の営業さんはいつもの営業さんではなく、
前回我が家がお邪魔したときにいつもの営業さんをフォローしていた、ちょっと口の達者な営業マン。40過ぎくらいかなぁ・・・
行き違いでどうやら今日はいつもの営業さんが違うところに行ってしまっているらしい。コラコラ。
いつもの営業さんは、ちょっと気の弱い感じで、
知識もこの達者営業マンに比べたら少ない感じ。
だから今日は達者営業マンだったのが良かったのか悪かったのか・・・
まくし立てられる・・・まではいかないけれど、
せつせつと自分たちの家の良さを語られて帰ってきました。
確かに理論上は高気密高断熱はとっても良いものかもしれない。
そんな生ぬるい生活を24時間365日続けると、
もしかしたら健康を害することがあるのかも・・・
でも、高気密高断熱住宅だったとしても、
普通に窓を開けて生活してしまえば、
換気・通風の面では問題なくなるんじゃないのかなぁ~と・・・
ん~。。素人だとこんな風に考えてしまうのです。
達者営業マンに丸め込まれた?!
だから、冷暖房がどうしても必要な時は、
窓を閉めて冷暖房をつける。(耐えられるところまで耐える!!)
↓
高気密高断熱なので、冷暖房費も少しは抑えられる。
↓
都合よく高気密高断熱のメリットを享受する!
というわけにはいかんだろか(笑)
う~ん・・・どうするべきか。。
現在の進捗状況。
2007.06.04 |Category …検討過程。
現在ウチがプラン提案をしてもらって進めている会社は4社。
1.Aホーム
2.TCホーム
3.A建設
4.TKホーム
Aホームさんは選択肢からはずれそうな感じです。
安いのは嬉しいのだけど・・・
あまりにも悪い噂をそこらかしこで聞きすぎて怖い・・・
Aホームさんとの打ち合わせは既にほとんど終わってしまっており、
特にこの先進むところは無さそうなので、
他社が出揃った時点でお返事をさせていただく予定。
現在大本命のTCホームさんは
次回の打ち合わせが17日で、ちょっと先なので、
TCホームさんとの打ち合わせまでに、
A建設さんとTKホームさんの本気が見てみたい。
A建築さんとの打ち合わせは今週土曜日9日です。
A建設さんも恐らく営業さんが間取りを決めている感じだったので、
TCホームさんには及ばなさそうかなぁ~
そして遅れてきた本命?!TKホームさんは、
本日要望をお伝えしてきました。
TKホームさんもちゃんと一級建築士の方が設計してくださるそうなので、
要望はちゃんとお伝えしたし、
どんな図面が出来上がってくるかとても楽しみ♪
TKホームさんの建築例を見ても、結構今風だし、
今日お話した営業さんも、先日お会いした一級建築士さんも、
かなり好印象なので、是非頑張って欲しい~
TCホームさんばりのナイス間取りがでてきて、
しかもお値打ちだととてもありがたいなぁ~~
1週間程度で図面を引いてくれるそうなので、
出来上がり連絡待ちです。
我が家はおうちを建てられるかなぁ~・・・?
1.Aホーム
2.TCホーム
3.A建設
4.TKホーム
Aホームさんは選択肢からはずれそうな感じです。
安いのは嬉しいのだけど・・・
あまりにも悪い噂をそこらかしこで聞きすぎて怖い・・・
Aホームさんとの打ち合わせは既にほとんど終わってしまっており、
特にこの先進むところは無さそうなので、
他社が出揃った時点でお返事をさせていただく予定。
現在大本命のTCホームさんは
次回の打ち合わせが17日で、ちょっと先なので、
TCホームさんとの打ち合わせまでに、
A建設さんとTKホームさんの本気が見てみたい。
A建築さんとの打ち合わせは今週土曜日9日です。
A建設さんも恐らく営業さんが間取りを決めている感じだったので、
TCホームさんには及ばなさそうかなぁ~
そして遅れてきた本命?!TKホームさんは、
本日要望をお伝えしてきました。
TKホームさんもちゃんと一級建築士の方が設計してくださるそうなので、
要望はちゃんとお伝えしたし、
どんな図面が出来上がってくるかとても楽しみ♪
TKホームさんの建築例を見ても、結構今風だし、
今日お話した営業さんも、先日お会いした一級建築士さんも、
かなり好印象なので、是非頑張って欲しい~
TCホームさんばりのナイス間取りがでてきて、
しかもお値打ちだととてもありがたいなぁ~~
1週間程度で図面を引いてくれるそうなので、
出来上がり連絡待ちです。
我が家はおうちを建てられるかなぁ~・・・?