テレビが映らないΣ(・ω・ノ)ノ!
2007.11.26 |Category …いろいろ。
2011年には地デジに完全移行するんですよね。
まだ2007年(もうすぐ2008年)だけど、
我が家にも新しいテレビちゃんがいらっしゃいました!(*^-°)v
日立のWooo!42型のプラズマテレビです♪
オットがテレビっこなので、
大きなテレビは譲れないそうです。資金はどっから出てくると思ってるんだ・・・( ノД`)シクシク…
我が家にはDVDレコーダーもHDDレコーダーも無いので、
内蔵HDD付きのものを選択しました。
このテレビについては、オットも私も大満足!
我が家も今月からついに地デジライフが始まったのです!
ところが・・・
まだ2007年(もうすぐ2008年)だけど、
我が家にも新しいテレビちゃんがいらっしゃいました!(*^-°)v
日立のWooo!42型のプラズマテレビです♪
オットがテレビっこなので、
大きなテレビは譲れないそうです。資金はどっから出てくると思ってるんだ・・・( ノД`)シクシク…
我が家にはDVDレコーダーもHDDレコーダーも無いので、
内蔵HDD付きのものを選択しました。
このテレビについては、オットも私も大満足!
我が家も今月からついに地デジライフが始まったのです!
ところが・・・
PR
建売でお勉強♪:外壁
2007.11.18 |Category …いろいろ。
昨日から引き続き・・・
建売でお勉強シリーズです♪
昨日の記事はコチラ→建売でお勉強♪:照明
今日は外壁。
我が家の近所にも新興住宅地があるので、
通るたびに外壁を眺めて、
どんな感じがいいかな~とチェックしているのですが、
さすがに既にお住まいのおうちを勝手に写すわけにはいきません。
建売を、こんなにおおっぴらに見に行ける機会はなかなか無いので
(我が家は既に工務店に依頼済み)
気に入った外壁をばっしばしと写真に収めてきました。
建売でお勉強シリーズです♪
昨日の記事はコチラ→建売でお勉強♪:照明
今日は外壁。
我が家の近所にも新興住宅地があるので、
通るたびに外壁を眺めて、
どんな感じがいいかな~とチェックしているのですが、
さすがに既にお住まいのおうちを勝手に写すわけにはいきません。
建売を、こんなにおおっぴらに見に行ける機会はなかなか無いので
(我が家は既に工務店に依頼済み)
気に入った外壁をばっしばしと写真に収めてきました。
建売でお勉強♪:照明
2007.11.17 |Category …いろいろ。
今日は友人の誘いで建売物件の見学に行ってきました♪
土地もあり、すでに契約もしてしまっている我が家・・・
HMさんにはとっても申し訳なかったのですが、
友人のお勉強のお供、ということで。
こんな機会はなかなか無いので、
じっくりと見てまわり、
少しでも自分たちのいえづくりに役立てたいな~と♪
土地もあり、すでに契約もしてしまっている我が家・・・
HMさんにはとっても申し訳なかったのですが、
友人のお勉強のお供、ということで。
こんな機会はなかなか無いので、
じっくりと見てまわり、
少しでも自分たちのいえづくりに役立てたいな~と♪
ベッドか布団か・・・
2007.11.13 |Category …いろいろ。
我が家はオット&私と長男4歳次男2歳という4人家族。
現在は、ダブルベッドが1つ、布団2組で寝ています。
ベッドには私orオット、
布団に子ども2人と私orオットという組み合わせです。
さて、順調に行けば、来年5月には新居が完成する予定です。
子どもたちをどうやって寝かせようか、悩んでいます。
まだまだ転がるお年頃だし、
ベッドだと多分落ちちゃう。
布団のほうが安心だけど、
唯一の和室を寝室にする予定は無し。
となると、寝るのは2階の洋室ということになります。
フローリングの上に布団を敷くのがどうも抵抗のある私。
今は仕方なくそうしていますが、
フローリングで寝るならベッドがいいな~と。
でもまだベッドでそれぞれが寝られるような年齢じゃないしね。。
親のどちらかが一緒に寝ることになるのだけど、
ベッドを2つくっつけて寝れば、大丈夫かなぁ~?
それとも落ち着くまでは布団がいいかなぁ~?
いっそのこと2段ベッドにしてしまうか?
それでも次男坊がひとりで寝られるとは思えないし・・・
となるとシングルに親&次男は結構厳しい・・・
( ̄ヘ ̄)ウーン
どうしようかなぁ~
お金のことを考えれば、そのまま布団で行けば出費無しだしgood!
だけどお布団って固くて寝づらくて、正直私は苦手・・・
ならやっぱりベッドにしてしまうか?!
壁につけて、2つ並べて、はじっこに親が寝れば大丈夫かなぁ~。。
さ~て、ベッドにしようか布団のままにするか・・・
ぐるぐる悩んでおります。



現在は、ダブルベッドが1つ、布団2組で寝ています。
ベッドには私orオット、
布団に子ども2人と私orオットという組み合わせです。
さて、順調に行けば、来年5月には新居が完成する予定です。
子どもたちをどうやって寝かせようか、悩んでいます。
まだまだ転がるお年頃だし、
ベッドだと多分落ちちゃう。
布団のほうが安心だけど、
唯一の和室を寝室にする予定は無し。
となると、寝るのは2階の洋室ということになります。
フローリングの上に布団を敷くのがどうも抵抗のある私。
今は仕方なくそうしていますが、
フローリングで寝るならベッドがいいな~と。
でもまだベッドでそれぞれが寝られるような年齢じゃないしね。。
親のどちらかが一緒に寝ることになるのだけど、
ベッドを2つくっつけて寝れば、大丈夫かなぁ~?
それとも落ち着くまでは布団がいいかなぁ~?
いっそのこと2段ベッドにしてしまうか?
それでも次男坊がひとりで寝られるとは思えないし・・・
となるとシングルに親&次男は結構厳しい・・・
( ̄ヘ ̄)ウーン
どうしようかなぁ~
お金のことを考えれば、そのまま布団で行けば出費無しだしgood!
だけどお布団って固くて寝づらくて、正直私は苦手・・・
ならやっぱりベッドにしてしまうか?!
壁につけて、2つ並べて、はじっこに親が寝れば大丈夫かなぁ~。。
さ~て、ベッドにしようか布団のままにするか・・・
ぐるぐる悩んでおります。

新築のおうちにお邪魔してきました。
2007.06.15 |Category …いろいろ。
今日は先日新築されたお友達のおうちにお呼ばれしてきました。
新しく宅地開発されたその場所は、
基本的には建築条件付?!(場所によってHMが決まっている)
お友達のおうちは、大手メーカーではなく、
地元(隣県)のHMさんのところでした。(木造)
おうちをみせてもらうと、
白い壁、
24帖のLDK、そして天井は少し高めにして梁を見せて、
広い洗面、吹き抜けの玄関、
とっても感じの良い、凝った造りのおうちでした。
あ~なるほど、こんな配置もアリなんだ~、
ここに窓をつけるとこんな感じなんだ~、
とっても勉強になりました。
FIX窓を多用して、自然光を上手く取り入れていたり、
リビング階段でLDKを広く取っていたり、
収納を多く造っていたり、
参考にできるところが色々とありました。
あ~我が家も早くおうち建てたいなぁ~・・・
そんな気分になりました。
前回書いたように、おうちを建てるのは少し後になりそうだけど、
検討できる時間が増えたっていうことで、
前向きに考えて、自分たちが納得できるまで調べたいと思います。
将来のことを考えて。
子どもたちのことを考えて。
家族みんなが健康で幸せな生活を送れるように・・・・
新しく宅地開発されたその場所は、
基本的には建築条件付?!(場所によってHMが決まっている)
お友達のおうちは、大手メーカーではなく、
地元(隣県)のHMさんのところでした。(木造)
おうちをみせてもらうと、
白い壁、
24帖のLDK、そして天井は少し高めにして梁を見せて、
広い洗面、吹き抜けの玄関、
とっても感じの良い、凝った造りのおうちでした。
あ~なるほど、こんな配置もアリなんだ~、
ここに窓をつけるとこんな感じなんだ~、
とっても勉強になりました。
FIX窓を多用して、自然光を上手く取り入れていたり、
リビング階段でLDKを広く取っていたり、
収納を多く造っていたり、
参考にできるところが色々とありました。
あ~我が家も早くおうち建てたいなぁ~・・・
そんな気分になりました。
前回書いたように、おうちを建てるのは少し後になりそうだけど、
検討できる時間が増えたっていうことで、
前向きに考えて、自分たちが納得できるまで調べたいと思います。
将来のことを考えて。
子どもたちのことを考えて。
家族みんなが健康で幸せな生活を送れるように・・・・