5月14日:浄化槽埋設。
2008.05.14 |Category …地盤改良・基礎
走り出したら順調です♪(今のところw)
本日、浄化槽が埋設されました。
←ランキング参加中!温かい1ぽちをお願いします♪
埋設前のものが見れなくて残念w
マンホールのようなものが3つ、ついています。
ひとつは直径60cm、残り2つは直径50cmの入り口(出口!?)でした。
そして、小さなショベルカーが入り、
仮設トイレが置かれていました。
家の外周に木の杭が打たれて、
これを見ると、何だか大きく見える!!
こんなでっかい家建てちゃってええんやろか(汗
さて、明日はとうとう基礎着工だそうです♪
明日も見に行っちゃうぜぃ♪♪ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク

埋設前のものが見れなくて残念w
マンホールのようなものが3つ、ついています。
ひとつは直径60cm、残り2つは直径50cmの入り口(出口!?)でした。
仮設トイレが置かれていました。
家の外周に木の杭が打たれて、
これを見ると、何だか大きく見える!!
こんなでっかい家建てちゃってええんやろか(汗
さて、明日はとうとう基礎着工だそうです♪
明日も見に行っちゃうぜぃ♪♪ワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワク
PR
5月9日:地盤改良しました!
2008.05.13 |Category …地盤改良・基礎
8日の日記に、
改良は2日間の予定!
と大きく書いておきながら・・・
←ランキング参加中!温かい1ぽちをお願いします♪
実は1日で終了しました~~アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
内容としては、
我が家はJIOの地盤調査結果では、改良不要といわれたのですが、
地盤調査の結果を見て、自分の父親と話をして、
将来の安心のために、地盤改良をしよう、という結論に至りました。
そして、柱状改良としては浅いほうなんじゃ?
深いところで2.5m、浅いところで2mの、柱状改良を行いました。
改良は2日間の予定!
と大きく書いておきながら・・・

実は1日で終了しました~~アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
内容としては、
我が家はJIOの地盤調査結果では、改良不要といわれたのですが、
地盤調査の結果を見て、自分の父親と話をして、
将来の安心のために、地盤改良をしよう、という結論に至りました。
そして、柱状改良としては浅いほうなんじゃ?
深いところで2.5m、浅いところで2mの、柱状改良を行いました。